Atrofizzarsi
2009年 09月 10日
グリムスキーワード実験…今日は『省エネ』
気力が萎えかかったときの対処法………
私の場合は、ともかく萎えつつも続けてみる…
(頑張ろう!)と思うのではなく、
(いざとなったら辞めれば良いんだから♪)と
自分に言い聞かせて極細にでも続けてみる…
今まで頑張ってきたとか、これがダメになったら…
なんて考えない!
そんな事に捕われていたら、
もっともっと萎えてしまうから…
やり続けてもダメなら、それまで!
本当にダメだ…と思えるようになるまで続けてみると、
意外とヤル気が出たりして…
見えなかったモノが見えてきたり、本質がわかったり…
漠然としていたモノがハッキリしたりするときもあったりして…
本当にやりたい事ならば、一旦気力が萎えて、放り投げたって、
また時が来たら、やりたくなるんだから☆
気力がない時には、いくら気分転換をしようと思ったて、
いくら前向きに考えようとしたって、そう簡単に出来ないときもある…
大切なのは、自分の今ある状態を、きちんと把握して…
決して、自暴自棄になったりしないこと…
自分を大切に出来るのは、自分だけだからね☆

気力が萎えかかったときの対処法………
私の場合は、ともかく萎えつつも続けてみる…
(頑張ろう!)と思うのではなく、
(いざとなったら辞めれば良いんだから♪)と
自分に言い聞かせて極細にでも続けてみる…
今まで頑張ってきたとか、これがダメになったら…
なんて考えない!
そんな事に捕われていたら、
もっともっと萎えてしまうから…
やり続けてもダメなら、それまで!
本当にダメだ…と思えるようになるまで続けてみると、
意外とヤル気が出たりして…
見えなかったモノが見えてきたり、本質がわかったり…
漠然としていたモノがハッキリしたりするときもあったりして…
本当にやりたい事ならば、一旦気力が萎えて、放り投げたって、
また時が来たら、やりたくなるんだから☆
気力がない時には、いくら気分転換をしようと思ったて、
いくら前向きに考えようとしたって、そう簡単に出来ないときもある…
大切なのは、自分の今ある状態を、きちんと把握して…
決して、自暴自棄になったりしないこと…
自分を大切に出来るのは、自分だけだからね☆
by boomoon
| 2009-09-10 03:08
| 四方山話